【Read Book 2011 ④ Summer~】

本がないとちょっと不安。本が無いとお出かけできない。

本があるとなぜか?はん笑いな毎日から…。

 

  ◆Archives

  ・Read Book 2011③

  ・Read Book 2011②

  ・Read Book 2011①

  ・Read Book 2010

9/16「BRUTUS 9月15日号」 

  出版社:マガジンハウス

◆「恋の、答え」教訓にはふたつあって、先人が

 その為に失敗したから後人はそれをしてはならぬ、

 という意味のものと、先人はその為に失敗し

 後人もそれを失敗するに決まっているが

 だからするとはいえない性質のものがある。

 恋愛は後者に属するものであって~坂口安吾

 

9/15「AERA 9月19日号」 

  出版社:朝日新聞出版

◆「山」富士山登頂1100回を記録する鉄人

 實川欣伸さん…68歳。

 富士山登頂片道4~5時間はかかるが

 實川さんは、2時間で登る。

 昨年調べた検査の結果、血中酸素濃度や

 心拍数が大学生の運動部員をしのぐもの。

9/15「東京人」 

  出版社:都市出版

◆「観光まちおこし」葛飾区は「こち亀」、

 台東区は「あしたのジョー」豊島区は漫画家の

 聖地「トキワ荘」で…。様々な観点からの「まちおこし」

 を特集。ちなみに町田市は「フットパス」という

 まち歩きコースの選定を行っていることが

 わずか一行のみ掲載。

9/15「16歳の教科書 2」 

  出版社:講談社

◆誰かに優しくしてもらった時

 素直に「ありがとう」って言ってる?

 誰かを傷つけてしまった時

 素直に「ごめんなさい」って言ってる?

 つまらない大人たちはこれができないのよ。

  by綾戸智恵(ジャズシンガー)

9/10「江戸の検屍官 弐」 

  出版社:小学館、著者:高橋理恵

◆江戸北町奉行所…北沢彦太郎が、

 遺体の状況から…真実に迫る。

 今回は、筆墨硯問屋 龍渓堂での

 不審な主人と二男の嫁の死を巡る事件から。

 はてさて、それは毒殺なのか?

9/9「RUGBY WORLD CUP 2011」 

  出版社:ベースボール・マガジン社

◆9月9日…つまり、今日からニュージーランドで

 始まる…ラグビーワールドカップ!の展望号。

 明日、10日に、日本は強豪フランスと対戦する。

 まず、この試合に全身全霊を込めて

 戦って勝って欲しい。実は8年後に

 ラグビーワールドカップは日本で開催予定。

9/9「江戸の検屍官 壱」 

  出版社:小学館、著者:高橋理恵

◆江戸北町奉行所…北沢彦太郎

 彼は、発見された様々な事情で検屍する

 必要がある遺体を様々な角度から分析。

 いったんは、捜査中止になった事件を覆す。

9/8「宣教師ニコライとその時代」 

  出版社:講談社、著者:中村健之介

◆江戸時代末期…日本にやって来た

 ロシア正教会の宣教師ニコライ。

 1861年来日~1912年日本で永眠するまで

 一時帰国はあったものの…ニコライは

 日本にその生涯をささげた。

9/6「AERA 9月12日号」 

  出版社:朝日新聞出版

◆「お笑い ナインティナイン」岡村隆史さんは、

 40歳を目前に体調を崩し、長期療養へ…5ヵ月程

 現場を離れた。相方の矢部が岡村に「休みましょう。」

 と、告げると岡村は矢部の腕にすがって

 「かんべんしてくれ」と懇願した。今、岡村は「今回は、

 神様が休ませてくれたんですよ。」と、応える。

9/6「維新の暗号」上・下 

  出版社:祥伝社、著者:加治将一

◆宣教師「フルベッキ写真」を軸に

 幕末の謎に迫るという話。

 正直、宣教師の活動を扱ったものか?と

 思って買ったら…いわゆる都市伝説系の小説。

 南北時代の確執が、明治維新の背後にあった?

9/6「Number 2011年9月15日号」 

  出版社:文藝春秋

◆「ブンデスリーガの日本人。」

 ドイツで活躍する鄭大世選手は、2か月くらいで

 ドイツ語で笑いをとれるようになって自信が芽生える。

 長谷部選手に電話でわざとドイツ語で話しかけると

 彼はそのままドイツ語で応答して会話する…さすが。

 他の日本人選手は日本語でリアクションだそうだ。

9/6「REVIVAL JAPAN 9.18」 

  出版社:地引網出版

◆特集「この時代に村上春樹を考える」p.14~

 歴史をさかのぼる作業というのは

 赦しにつながることが多いんです。

 『海辺のカフカ』では、最後に主人公が

 お母さんを赦す場面がある。~カフカ少年は

 母の過去を思うようになり~赦す。

9/6「弔辞」p40 

  出版社:文藝春秋

◆近藤紘一へ 司馬遼太郎より~

 君の卓越した知性と君の文学的才能からくる

 ユーモアの感覚が、その愛を統御して

 いなかったとしたら、愛という内圧は、

 精神というボイラーの殻を、ボディを、こわしたかも

 しれません。 天はまれに愛の多量な人を生みます。

9/3「Ministry 2011年夏号」 

  出版社:キリスト新聞社

◆「新来会者が行く」クリスチャンではない

 教会ウォッチャー八木谷涼子さんのホームページに

 対する意見(①~④に10秒以内で辿りつける必要有)

 ①主日礼拝の開始時間と終了時間の明記。

 ②行き方。③郵便番号+都道府県名付き住所

  &電話番号。④教役者の名前+プロフィール+写真

9/2「AERA 9月5日号」 

  出版社:朝日新聞出版

◆「現代の肖像:キャンディーズ」

 ビッグアイドルには二通りある。

 ひとつは郷ひろみのように自ら気を発するタイプ。

 もうひとつは、キャンディーズや山口百恵のように

 普段はステージのギャップに驚くほど物静か。

 溢れるファンの気を吸い寄せる…それがアイドル。

9/1「pen 2011年9月1日号」 

  出版社:阪急コミュニケーションズ

◆「円谷プロ大研究」

 時代を超えて愛される人気怪獣50

 1位…バルタン星人

 2位…ゴモラ

 3位…ゼットン

9/1「福音と世界 2011年9月号」 

  出版社:新教出版社

◆明治の真宗本願寺派の僧侶であった

 島地黙雷の息子…雷夢は

 仙台二高在学中に洗礼を受ける。

 以降、親子の確執は熾烈を極め

 父黙雷は、剣をもって死を迫る程だった。

8/31「日経Associe 2011年9月6日号」 

  出版社:日経BP社

◆ビジネスストーリーは

 「空」+「雨」+「傘」+「HTD」で作る。

 西の「空」が暗い…「雨」が降りそうだ…

 「傘」を持ってでかけよう。

 これに実行のプラン「How To Do」を

 提示する。

8/31「仏教とキリスト教」 

  著者:ひろ さちや

  出版社:新潮社

◆小乗仏教…出家した者のみが

 救われ得る可能性があるとする立場。

 一方、大乗仏教は、大きな乗り物…

 すなわち「教え」に皆が乗れば救われる

 …という立場。

8/30「Number 2011年9月1日号」 

  出版社:文藝春秋

◆「覇者たちの夏」

 PL学園の桑田・清原の後輩たちの記憶。

 1985年春、伊野商に負けた夜

 清原は、鬼のような形相でバットを振っていた。

 その姿を見た後輩が

 1987年春夏連覇を達成した。

8/30「AERA 8月29日号」 

  出版社:朝日新聞出版

◆「七日で終わった脱官僚」

 現在、著書「官僚の責任」が一世を風靡する

 経済産業省官僚の古賀茂明氏の

 インタビューから。いわく…「政治主導は

 役所から有能で改革志向のある人材を組織し

 中から政策の方向を変える仕組みを作ること」

8/30「超訳 聖書の言葉」 

  出版社:幻冬舎

  著者:白取春彦 

◆聖書のことばを一般向けに意訳して

 わかりやすいかたちで提供。

 聖書のことば「セレクト集」に

 なっているので…ピンとくる言葉が並ぶ。

8/30「鬼平犯科帳 49巻」 

  出版社:リイド社

  著者:さいとうたかお 

◆上野のお山は、江戸一番の

 花の名所で…桜が見頃の

 この時季だけは

 庶民の入山が許され、

 花見客で賑わう…。

8/30「ディズニーの教え方」 

  出版社:中経出版

  著者:福島文二郎 

◆ディズニーランドのスタッフの9割は

 アルバイト。けれどもそのクオリティは高い。

 なぜなのか? 東京ディズニーランド開業時の

 第一期正社員の著者がその秘密を明かす。

 挨拶・アイコンタクト・明るい笑顔…は必修。

8/21「40代にしておきたい17のこと」 

  出版社:だいわ文庫

  著者:本田健 

◆何にイエス!というか?

 そして、何に対してノーというか?で

 人生は決まる。

 結婚、就職…様々なことで…。

 そのために「まぁ~いいか」を排除する。

8/21「REVIVAL JAPAN 9.4」 

  出版社:地引網出版

◆特集「この時代に村上春樹を考える」p.12~

 自分か?家庭か?という離婚の選択肢で

 迷うのでなく、あえて「選ばない」中で

 自分と家庭が近づくこと…

 あるいは別の生き方が降ってくるのを待つ…

 その大切さに気付く。

8/21「信徒の友 2011年9月号」 

  出版社:日本キリスト教団出版局

◆「喜びあふれる礼拝賛美」

 ツィンツェンドルフ(讃美歌作家)のことば…。

 讃美歌集は聖書への応答であり反響であり

 その延長です。人は聖書によって

 神が人に何を語るかを知り、讃美歌集を通して

 人が神に何を語るのかを学ぶのです。

8/21「百万人の福音 2011年9月号」 

  出版社:いのちのことば社

◆不動産鑑定士の黒木中(あたる)さんは

 音楽教室でゴスペルを紹介され

 教会で讃美することに誘われたことが

 きっかけでイエス様を信じた。

 現在、99プラス立川ビルの運営に携わる。

8/21「心を注ぎだして」 

  出版社:いのちのことば社

  著者:遠藤嘉信 

◆「ハンナの祈り」p16

 祈り…少々恰好が悪くても

 とにかく自分の魂そのものを

 主にもっていくということ、

 それこそ求められている。

8/21「Number PLUS 2011.SEP」 

  出版社:文藝春秋

◆特集「サッカー」

 震災に際して、イギリスではサッカーの

 18部リーグまでがチャリティマッチを企画。

 (18部まであるって!?) スペインのチームは

 ユニホームをカタカナ表記にして日本を応援

 各国の震災時の迅速な対応が掲載。

8/21「AERA 2011.8.22」 

  出版社:朝日新聞出版

◆特集「人物」澤穂希(サッカー女子日本代表)

 澤選手の述懐…優勝後、ピッチで喜びを

 爆発させていると、米国代表エースワンバック

 が歩み寄り…抱きしめながらささやいた…

 「I am Proud of you」…澤選手は彼女に

 人間として負けたと感じたと語る。

8/15「文藝春秋 2011年9月号」 

  出版社:文藝春秋 

◆特集「運命を変えた手紙」

 帝国海軍 空母飛龍の艦長山口多聞の

 妻あての手紙のから。

 貴女の写真ばかり眺めて居る。多聞より

 懐かしくて食べてしまいたい孝子様へ。

8/15「官僚の責任」 

  出版社:PHP新書、著者:古賀茂明 

◆責任逃れの為の巧妙な術。

 霞が関文学と揶揄される官僚表現を駆使した

 天下り禁止を阻止する法律づくり。

 自分の所属する省の利益と権利の確保に

 走る彼らの姿。これではなく…今こそ

 国の為に汗を流してほしいと思った。

8/15「近代ヨーロッパへの道」 

  出版社:講談社学術文庫、著者:成瀬治 

◆西暦1453年5月29日~コンスタンティノープルの

 陥落は、これから見ていこうとする15~16世紀

 以降のヨーロッパの歴史にとって、大きな意義を

 もっている。~オスマン・トルコ勢力の進出は

 直接・間接ヨーロッパ全体の今後の発展に

 対して様々な影響を及ばさずにいなかった。

8/14「原発はいらない」 

  出版社:幻冬舎、著者:小出裕章 

◆原子力発電所の問題がよくわかる。

 完全に素人の私は原発が停止中なら

 大丈夫と思っていたけど、

 この本によれば停止中でもなお危険。

 著者の今後の電力に対する現実的な

 考え方も参考になる。

8/14「とでんか 1巻」 

  出版社:角川書店

  原作:大塚英志、作画:樹生ナト 

◆東京都庁…都市伝説専門窓口

 略して「とでんか」。

 今回はご存知、口裂け女など…

 いろいろ登場。そもそも「とでんか」の

 キャラが濃すぎる。

8/10「AERA 2011.8.15」 

  出版社:朝日新聞出版

◆特集「サッカー」

 ドイツのバイエルン・ミュンヘンに移籍した

 19歳のサッカーの宇佐美貴史選手は、

 小学生時代、夜遅くグランドで真っ暗な中で

 ドリブルの練習をしてボールを足元に

 置く感覚を磨いていた。

8/10「東京人 9月号」 

  出版社:都市出版

◆特集「フォークの季節」

 フォークシンガー小室等さんのルーツは

 黒人霊歌(ゴスペル)。森山良子さんは

 高校時代、映画監督黒澤明の息子と友達で、

 彼の自宅で練習していた、父親(黒澤明)も

 時折練習を見ていた。

8/10「REVIVAL JAPAN 8.21」 

  出版社:地引網出版

◆特集「PTSDに対処する」p.8~

 ビリーグラハム伝道協会の災害緊急対応

 チーム…ボブ・ケンディグ博士の「トラウマ」と

 被災者への対応についての講演から

 ①神は事をなされる。②神は信頼できる

 忠実な方。この二つを知ることが回復へ。